よく、絵本を沢山読んであげるといいよ〜って聞きますよね。
でも、どんな効果があるの?どんな風に読み聞かせをしてあげたらいいの?
って思うママも多いはず。
調べてみたら、さまざまな効果がありました‼︎‼︎知ってる方は、おさらいかねて見てください。
〈絵本の読み聞かせ効果〉
- 親子のコミュニケーションのきっかけになる
- 綺麗な絵を見て、感性が豊かになる
- いろいろな世界に触れることで、知的好奇心が刺激される
- 場面を想像するこで、想像力が育む
- 言葉の表現を知ることで、語彙力が育む
↑↑こんな良い効果があるなら、早速、絵本の読み聞かせを取り入れるしかないですよね‼︎‼︎笑
赤ちゃんはママの優しい声を聞くと安心します♡♡
どんな風に読み聞かせをしてあげれば楽しんでもらえるの?
まずは、赤ちゃんを膝の上に乗せてあげてください♡♡身体が触れ合うことで、赤ちゃんは安心しますよ
〈読み聞かせのコツ〉
- 親も読み聞かせを楽しむ
- テレビやスマホの音を消して、親子で絵本に集中する
- 赤ちゃんの反応を見ながら
- 絵本に合わせて読み方にも変化を
※年齢に合わせた絵本選びがオススメ
親子で絵本の読み聞かせタイムを作って、楽しみましょう(๑′ᴗ‵๑)I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♥
0コメント